2013.07.24 Works
冷やし中華はじめました。
というお手軽さは無いですが、白い椅子 はじめました。
家具屋をやっていて特に夏だけの商品というのは無いですが
夏にあると きっと いいものとして
白いTシャツを着たような爽やかな白い椅子を作ってみました。
檜のヌメ革のような優しい色の木地に少し光沢のある白のペーパーコードが
思いのほか良く馴染んでくれました。
白い椅子のおかげで、お店の体感温度は・・・さがってはないですが
あるだけでなんとなく、爽やかな空気が流れています。
2013.07.24 21:07 | Forest Breathing Furniture
2013.07.22 News
オーダーメイドで御注文頂きいました。
過去の実例集を更新いたしました。
オーナー様それぞれのこだわりが詰まった家具たちです。
是非オーダーメイドのご参考に

オーダーメイド家具実例集
2013.07.22 12:29 | Forest Breathing Furniture
2013.07.20 Works
先日、納品が完了いたしました。
兵庫県三木市 T様のテレビボードの詳細です。

ご自宅へ採寸に伺い、お部屋の扉と壁の間にスッキリと収まるように製作させて頂きました。
最下段の扉にはAV機器やご主人様のレコードなどを収納予定
引き出しにはDVDのソフトなどが収納可能です。

ご主人様のご希望で角を優しくR加工いたしました。
扉の取っ手は木のノブ、引き出しの取っ手は 今お使いの食器棚の取っ手に合わせて
彫り込みの引手にしました。
優しいノブの雰囲気が角のRとも合って 全体的にいいバランスになったと思います。

中段はお手持ちのテレビの大きさに若干の余裕を持たせて空間をつくり
残りをガラスキャビネットのコレクションケースになりました。
幅は細いですが奥行も高さもあるので、結構な収納量です。
棚は可動式になっていますので 高さを変える事が可能です。

最上段は引き違いの3枚扉 木扉で中が見えないようなっていますので
いろんなものが収納出来ます。
この部分だけで外寸 W1710×H725×D430mmもありますので
一般的なチェストが上に乗っかっているという感じです。
裏板ももちろん天然木
扉を開けると最高にいい香りがします。
変な考え方ですが、この中に入るモノたちは森の香りに癒されて気持ちいだろうな~
なんて少し羨ましくなってしまいます。
お近くにお住まいのT様
ショップをOPENして間もなく ご夫婦でお越し下さり
まだ見ぬ大きな家具を平面の図面だけで、私たちを信じて製作を託してくださいました。
そのお気持ちに応えようと一生懸命 製作させて頂きました。
モノとお金のやりとりではなく気持ちと気持ちでこの家具は出来上ったのだと思います。
そう思わせて下さる F.B.Fのすべてのお客様に 感謝の気持ちでいっぱいです。

弊社のショールームですが
こんな風にテレビを見るのか~
と試しにソファーをテレビボードと合わせて見ました。
気持ち良いです。

T様邸にて テレビを収めたところです。
テレビの配線中ですので壁から離しています。
テレビの空間をほんの数センチの余裕しかとっていなかったので
実際入れる時はドキドキしましたが、すっきり収まってよかっです。
T様から翌朝 とても嬉しいメールを頂きました。
おはようございます
ご報告です
朝起きて部屋を出ましたら二階まで檜のいい香りがして朝から癒されてます。
ありがとうございます
と頂きました。
F.B.FはForest Breathing Furnitureの略
Forest Breathingとは森林浴を意味します。
ご家庭で森林浴気分を味わって頂きたくこの名前をつけましたので
頂いたお声を、大変嬉しく思います。
T様 この度はありがとうございました。
2013.07.20 12:30 | Forest Breathing Furniture
2013.07.15 Works
本日 雨空の合間を縫って
壁面収納テレビボードの納品が無事完了致しました。
詳細は後日紹介させて頂きたいと思います。
ひとまず 喜びのご報告です

静かに旅立ちを待つ テレビボード
2013.07.15 21:31 | Forest Breathing Furniture
2013.07.14 Works
昨日、F.B.F チェア4脚を納品させて頂きました。
納品先は以前 オーダーメイド仕様の食器棚やチェスト、造作でシェルフ そして子供椅子を収めさせていただいているK様邸
リビングダイニング キッチンの家具のほとんどをF.B.Fの家具で揃えて下さっているので
F.B.FのSHOW ROOMと言ってちゃってもいいですか(笑)というぐらいです。
家具たちを自然に使い、そして生かした暮らしをしておられ
久しぶりにK様ご家族に そして家具達に会い、感動の納品でした。
昨年末に新築のマンションご入居前からお話を頂いており、昨日ようやくすべての家具が揃ったのを機に
ご好意で撮影させていただきました。

造作ヒノキの棚にはご主人様と奥様の好きなモノたちが楽しげにスッキリと収まっていました。
そして下の段は1歳になったばかりのIくんのコーナー
そこにはなんと funnyfurniの子供椅子 ami のスペースまで確保されてました。
amiが入るちょうどのサイズという事に 設計した私もびっくり?それとも計算通り?
何よりも嬉しかったです(笑)

Iくん シェルフ前から皆のところまでハイハイで到着
実はパパさんが撮影の為にIくんをシェルフの前に連れて行って下さってたんです(^-^)
ありがとうございました。 お陰でとても良い写真が撮れました。
ダイニングは奥様が子供の頃からずーと使っていた立派な無垢のテーブルをそのままに
F.B.Fのチェアを入れさせて頂きました。
木という本物の素材同士なので樹種が違っても合うんですね。
うん十年?使われてきたテーブルと生まれたての椅子とでは貫禄が違いますけどね。
テーブルの奥のチェストもしっかり使って頂いてました。

キッチンの奥の食器棚も生き生きと活躍してました。
飾りのように置いておく家具ではなく
しっかりと使っていただく事を生きがいとしている家具達ですので、ほんと幸せそうです。
k様 この度はありがとうございました。
2013.07.14 13:40 | Forest Breathing Furniture