2016.12.29 Works
F.B.F/funnyfunriのonline shopの営業
2017年1月5日よりご注文及びお問合せのメールを順次返信いたします。
ショールームの営業
1月7日(土曜日)より営業いたしますのでどうぞ宜しくお願い致します。

本年も多くの素敵なお客様との出会いがあり沢山の家具を製作させて頂けましたこと心より感謝しております。
来年も初心忘れる事なく、想いのこもった家具を製作させて頂きますので
F.B.F/funnyfurini共々 ご愛顧のほど何卒宜しくお願い致します。
皆さまもお体に気をつけて良い新年をお迎えください。
ありがとうございました。
2016.12.29 20:40 | Forest Breathing Furniture
2016.12.22
12月24日土曜日は納品の為 終日不在となります。
尚23日(金)25日(日)は通常通り営業しております。
皆さまのご来店心よりお待ちしております。

宝塚市 M様 アメリカンブラックチェリーダイニングテーブル/ベンチ
完成いたしました。
2016.12.22 19:57 | Forest Breathing Furniture
2016.12.20 Works
昨年、オーク材で製作したダイニングテーブルセットを納品させて頂いた
O様邸に久し振りにお邪魔してきました。

一年ぶりにテーブルと再会。
1800mmの長さのテーブルですが 広いO様邸では小さく見えます。
出来たばかりのものとは異なり、ご使用頂いているうちに出来た小さな傷やシミなどが付いていて
私には新品の時より雰囲気が良く見えました。
人間と一緒で成長して味が出るような感じなのでしょうか、何ともいえない雰囲気に心躍りました。

チェアとベンチも製作させていただものです。
今回お邪魔したのは別の家具の納品の為です。
F.B.Fのショールームで永年展示していたヒノキのローテーブルを気に入って下さり現品をご購入頂きました。
「本当に現品で良いのですか?」と思わず言ってしまうぐらい経年変化で日焼けしていたのですが
「これがいいんですと」O様ご夫妻で気に入って下さったのでお譲りさせていただきました。
もともと、ヒノキは白っぽい印象の木材ですが、経年変化で飴色になり艶が出るのが特徴で、
そこまで変化すると他の木材よりも雰囲気良く育ってれるので、ご使用頂いているうちにどんどん愛着みたいなものが湧いてくるという不思議な素材です。
本当に人間みたいだなといつも思います。

F.B.F ショールームで使用中の写真
(左のイスはできたばかりのヒノキの色 テーブルは同じ状態から変化し育った状態のもの)

O様邸の2階から
奥がオーク材のダイニングテーブルで手前が今回納品したヒノキのローテーブル
ヒノキの方が新入りのはずですが。。。もうすでに馴染んでますね(笑)
O様の選択に間違いはなかったようです。

O様 これからもどんどん使って 家具達を立派に育ててやってください。
次に家具達に会うのがまた楽しみです。
ありがとうございました。
2016.12.20 12:05 | Forest Breathing Furniture
2016.12.19 Works
ダイニングテーブルの製作途中
お客様にご来店頂き、天板の板の並びを選んでもらいました。

通常は製作者が悩みに悩んで ようやく納得した板の配置で一枚の天板になるのですが、今回初めてお客様に選んで頂こうという事になりました。
お任せいただいて出来上がりを楽しみにしていただくのも一つですが
ご家族で板を選び、それが天板のなるのも良い思い出になるかと思います。
製作者の私も自分が考えていた並びとは異なり、どんな並びで落ち着くのだろ~とワクワクしながら拝見出来、とても楽しい経験でした。
何度となく並べ替えを繰り返すと、これだという並びになるもんですね。皆、納得の並びで落ち着きました。

今後もご希望がありましたら天板の板の並び選びにご参加いただこうとも思います。

他にもベンチの角の面をカンナで削る体験もして頂きました。
Nくん なかなか良いカンナくずが出てました♪
アメリカンブラックチェリーのテーブルの完成が楽しみです。
2016.12.19 19:20 | Forest Breathing Furniture
2016.12.15 Works
急なお知らせで申し訳ございません。
12月16日(金曜日)は木材調達の為 誠に勝手ながら終日CLOSEとさせていただきます。
尚12月17日・18日(土日)は通常通り営業しております。
皆さまのご来店心よりお待ちしております。

兵庫県宝塚市M様 チェリーダイニングテーブルの天板を制作中です。
2016.12.15 18:59 | Forest Breathing Furniture