11月1日 定休日
2012.10.31 18:57 | Forest Breathing Furniture
2012.10.31 18:57 | Forest Breathing Furniture
先日納品いたしました折りたたみ(脚折れ)テーブルです。
一見 折りたたみ式に見えないようにデザインし製作いたしました。
W1200×D900×H350
折りたたんだ状態ですと厚みは約10cm程度までコンパクトになります。
こちらのテーブルは木目を生かした自然塗料で着色しております
2012.10.28 23:37 | Forest Breathing Furniture
10月24日水曜日
誠に勝手ながら 午後より宝塚へ納品の為 不在にしております。
夕方には戻って参りますので、メール返信等遅れる場合がございます。
ご不便をお掛け致しますがご理解の程 宜しくお願いいたします。
尚 10月25日(木)は SHOP 及び工場で作業をしております。
2012.10.24 10:55 | Forest Breathing Furniture
先日 京都のお客様の元へ、シェルフワゴンをお届けにあがりました。
築 60年にもなる 素敵な坪庭のあるお宅は
モノを大切になさるオーナー様の鏡そのもの
手入れが行き届いた とても透明感のある素敵な空間です。
そのようなご家庭に家具を収めさせて頂く事はとても光栄で
末永く大事に使って頂けると嬉しく思います。
こちらのシェルフはオーナー様のご提案から生まれた shelf wagon kousi
天板と底板が格子になっており、キッチン家電の熱を逃がすという目的です。
さらに副産物として、格子からの木漏れ日が柔らかく空間を彩ります。
これぞまさしく”用の美”というのを体感いたしました。
オーナー様のご希望の寸法でお作り致しましたので
家電は無事すっきりと収まりました。
ほっと一安心な瞬間です。
こちらの商品はサイトからのご注文が可能です。
宜しければ下記より詳細をご確認ください。
納品後はオーナー様に京都をご案内頂きました。
松ヶ崎の住宅街にある おそらく観光客は知らないであろう うどん屋さん
京都ならでは、静かでのんびりとした空気感がとても良かったです。
もちろん うどんも美味しく頂きました。
カレーうどん とじです。
そして もう一軒
島津製作所跡に出来たレストラン
建物はそのままで、中身はおしゃれなレストランに
店内に入ると 素敵な洋空間
そして更に奥へ進むと美しい竹の庭があり
古いものと新しいもの 和と洋が絶妙なバランスで合わさりあった
京都ならではの空間にしばし酔いしれました。
『良きものは形を変え、用途を変えても生き続ける』
F.B.Fの家具もそうありたいと 京都で良い刺激を頂き、今回の納品は終了いたしました。
この度は、ありがとうございました。
2012.10.21 23:57 | Forest Breathing Furniture
現在 オーダーメイドでご注文いただいております
折りたたみ式ローテーブルの塗装工程中です。
檜ですので、ステイン塗装する事により
それぞれのご家庭の雰囲気に合わすことが可能です。
茶色い家具を多くお使いのお部屋は蜜蝋ワックス仕上げよりも、
ステインで着色した方が落ち着くかもしれませんね。
カラーは数色ございますのでお問合せください。
こちらはブラックウォルナットというお色です。
現在 1回目塗装 24時間乾燥中です。
2回以上塗装することで色目が落ち着き、表面保護効果が有効になります。
夕方、近くの兵庫県立三木山森林公園へ気分転換へ行ってきました。
ただただ美しい森の公園です。
心やすらぎます。
2012.10.13 21:29 | Forest Breathing Furniture