子供椅子 製作工程 mizuhiki
最終組み立ての前にスポンジで水をつけています。
そうすることで、加工途中に付いた傷などを膨れ上がらせる事が出来ます。
凹んだ箇所などが水を含み、逆にミミズ腫れのように膨れ上がります。
この工程を水引といいます。大切な工程です。

その後サンディングでツルツルに仕上げて組立となります。

兵庫県加古川市 U様 アトリエスツールフレーム完成です。

2013.08.02 07:52 | Forest Breathing Furniture
最終組み立ての前にスポンジで水をつけています。
そうすることで、加工途中に付いた傷などを膨れ上がらせる事が出来ます。
凹んだ箇所などが水を含み、逆にミミズ腫れのように膨れ上がります。
この工程を水引といいます。大切な工程です。

その後サンディングでツルツルに仕上げて組立となります。

兵庫県加古川市 U様 アトリエスツールフレーム完成です。

2013.08.02 07:52 | Forest Breathing Furniture

〒673-0433 兵庫県三木市福井2234
TEL&FAX 0794-73-8511
営業日 金土日祝(その他の曜日は要予約)
OPEN 10:30-18:30
© Forest Breathing Furniture All Rights Reserved.