2013.01.26 Works
奈良県 生駒郡 M様 オーダーメイド折りたたみキッズテーブル

ファニファニの子供椅子 SOLに合わせてた
折りたたみの出来るお子様用ローテーブルが完成しました。
大変お待たせをいたしました。
W800D660H390 素材 檜総無垢
折りたたむとHは90mmになり10センチの隙間があるとすっぽりと納まります。

本日よりセットのsolのペーパーコード巻き上げに入ります。
今日も夕日が綺麗です。
2013.01.26 17:41 | Forest Breathing Furniture
2013.01.25 Works
ナイフマークと聞くとなんとなく怖い気がしますが
機械で板を削った時に表面に出来る波波です。

左が機械で削ったナイフマークの残る木
右はナイフマークを手鉋でひと削りした木 わかりますでしょうか?

木の目を見ながら一発で必要最低の量を綺麗に削れると 快感です。
これが結構やみつきになり、初めて鉋を使った時などは嬉しくて
35ミリの板を10ミリぐらいになるまでずっーと削り続けたのを思いだします。
神戸市 灘区 K様 壁面収納テレビボード 仮組み 微調整

どうやって起こそうか・・・・・
2013.01.25 20:14 | Forest Breathing Furniture
2013.01.24 Works
神戸市 灘区 K様 壁面収納棚テレビボード
棚ダボ 打ち込み

100個あれば足りるだろうと読んでいたら
全く足りませんでした。
工場中にダボを打ち込む カーンカーンという軽快な音が
ひたすら響きわたってました。
これだけ打てばダボ打ち名人です。

2013.01.24 20:25 | Forest Breathing Furniture
2013.01.23 Works
神戸市 灘区 K様 壁面収納棚テレビボード

組立後のちょっとした段違いをカンナで調整します。
研ぎたてのカンナは気持ちよく木の上を滑ります。
それを分かっているのに、ついつい寒さにを理由に研ぎをサボってしまうのはどうして?
と自問自答。

棚ダボの位置を決める為に実際に組んで位置出しをします。
現場まではバラバラにして運ぶので
工場で完璧に調整しとかないと現場で泣くことになるので
何度となくの組立は未来の自分への投資です。
このままスモールライトで小さくして運べたらいいのですが
この後 棚と天板がつくのが楽しみです。
2013.01.23 20:17 | Forest Breathing Furniture
2013.01.22 Works
今日はノブを買いに神戸へ行ってきます。

可動棚 矧ぎ合わせ完了 養生中です。
久しぶりにちょっとお出かけ気分で行ってきます。
2013.01.22 15:41 | Forest Breathing Furniture