2024.01.24 Works
神戸市灘区 O様
檜で食器棚を製作させて頂きました。

ご自宅に採寸に伺い隙間にすっきりと納まるサイズで設計。
扉は開けたまま使用できる引き違い扉

戸車を取り付けているのでスムーズに開け閉めが出来ます。

下段も同様に引き違いですが見えせないものをたっぷりと収納するので木扉で製作。

全体的にすっきりとしたサイズ
W750 ×D360×H1800㎜
この食器棚は地震対策も考慮して製作しました。

上段の扉はガラスではなくアクリル板を使用
また、引き違い扉には通常は使用しないマグネットキャッチを取り付けて
開けはじめに若干抵抗はありますが扉と本体を軽くマグネットでくっつけています。

納品の際に地震で食器棚が転倒しないように金具でしっかりと固定。
檜は湿気に強く抗菌性も高いので食器棚には特におすすめの素材です。
我が家でも使用して10年ほどになりますが、いまだに扉を開けると木の良い香りがします。
ご希望の用途やサイズで製作が可能です。お気軽にご相談ください。

2024.01.24 17:24 | Forest Breathing Furniture
2024.01.18 Works
1月21日(日曜日)は諸々の事情により
ショールームはお休みとさせて頂きます。
尚1月20日(土曜日)は全力で営業しておりますので
どうぞお気軽にご来店くださいませ。

2024.01.18 21:35 | Forest Breathing Furniture
2024.01.18 Works
神戸市 灘区 O様
檜の食器棚をご依頼頂きました。

隙間にすっきり収まるサイズで製作。
引き違いの扉は狭いスペースでの利用に便利です。
W750D360H1800

檜は湿気に強く抗菌性も高いので食器棚には特におすすめの素材です。
檜の食器棚は我が家でも使用して10年ほどになりますが、いまだに扉を開けると木の良い香りがします。

経年変化で飴色に変化しています。
2024.01.18 21:22 | Forest Breathing Furniture
2024.01.05 Works
本年もよろしくお願い致します。
ショールームは1月7日(日曜日)より営業となります。
皆様のご来店、ご相談を心より楽しみにお待ちしております。

2024.01.05 19:28 | Forest Breathing Furniture
2023.12.28
家具屋をはじめて11年
今年は世界情勢や円安、物価高などの影響もあってか?経営としては、正直かなり厳しい状況でしたが、そんな中でも、ありがたい事に、いろんなの方々に、支えるようにご依頼頂き、なんとかかんとか一年無事終える事が出来ました。
ほんと、ただただ感謝ばかりです。
また、思い返せばば、ワークショップの開催や、イベントの参加などで、お世話になった方々、そこでの新たな出会いや久しぶりの再会、そして遠方からもご来店頂いたりと、改めて、人に恵まれた有意義な一年だったように思います。
例年、ほぼ妻と、木としか会話していなかったので、なおさらかもしれませんが笑
そして2024年、どんな年になるのか全く検討も付きませんが、私共でなにかお役に立てる事でしたら、全力でお応えさせて頂きますので、fbf /funnyfurni /laventeli共々何卒宜しくお願い致します。

写真はfbfの作品サンプル
作って10年ほどになるものばかりで初々しさは全くないですが、経年変化後のイメージをご覧頂けますので、是非ショールームへもお気軽にお立ち寄りください。

年始は1月7日(日曜日)よりショールームopen致します。
それでは2024年も皆様にとって良い一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

SHONAN TIME
鎌倉に住む素敵な方からの贈り物
正月にゆっくり読ませていただきます。
ありがとうございます♪
2023.12.28 19:20 | Forest Breathing Furniture