2013.04.05 Works
昨日はF.B.Fオリジナル学習デスクの納品に行ってきました。

昨年、F.B.Fを立ち上げてからデスクを納品させていただくのは実は今回が初めてで
私自身 学習デスクには他の家具とは違う思い入れがあります。
私も30年ほど前、確か小学校入学の際に親に買ってもらったと思うのですが
その時の記憶はなんとなく残っていて、遊びに来た近所の友達皆に自分の机を自慢したような気がします。
嬉しくて嬉しくて、自慢げにホワイトボードにマジックで字を書き、それを消すのに知ったかぶりで、付属のマグネットで消したら、ホワイトボードに傷がついてしまって。顔が引きつったな(笑)
そんな記憶が30年経っても思い出せるくらい、嬉しい思い出です。
なので、学習机の納品はワクワクします。
今回、納品させて頂いたのは 神戸市西区の自然派リフォームN-Basic様のご自宅。
国産の安心安全な素材にこだわってリフォームの提案をされているのですが
自邸ももちろん、自然素材にこだわっていらっしゃいました。
話によると自邸は築40年の古家を躯体のみを残しリフォームされたそうなのですが
ほんとにリフォームなの??と思うくらい素敵で快適な空間でした。
??を解消するために築40年の面影を探していたら、ありました。

言われなければ気がつかなかったのですが、柱や梁 天井板などが前の建物のままらしいです。
新と旧とがさり気なく融合されていました。
古くても良いものはそのまま残し、大事に使うという事はとてもエコな発想ですね。
また、残されている部分が本物の木というのが 木で家具を作っている私たちにとっても嬉しい事です。
納品させていただいた学習デスクはN-Bsaic 濱田様のご長男さんがお使いになられるのですが、このような発想のご両親の想いを受け継いで、きっと大切に使ってくださると思います。
素敵なご家庭に納めさせて頂けた事、心より嬉しく思います。
ありがとうございました。
2013.04.05 20:08 | Forest Breathing Furniture
2013.04.02 Works
by DEAN&DELUCA
今日は家具とは全く関係の無い話題ですが
美味しい出会いがあったのでご紹介をさせていただきます。
妻のRに今日は柚こしょうでチキンを食べたいとリクエストしたところ
柚子こしょう+それに添えられて出てきた塩
それがTRUFFLE&SALTでした
初めて口にしたのですが
塩の中にたったの約5%しかトリュフは入っていないのに
口の中に広がるきっとトリュフの風味 (トリュフを食べたことないのでわかりませんが・・・・)
スーパーのチキンが高級レストランのステーキを食べているような錯覚に陥りました。
大丸神戸店のDEAN&DELUCAで見つけたそうですよ

ingredients:sea salt 95%,black summer truffle aroma
Imported by RITROVO
Seattle,WA 1-866 RITROVO・ ritrovo.com
PRODUCT OF ITALY
2013.04.02 20:17 | Forest Breathing Furniture
2013.04.01 Works
兵庫県 小野市 M様
新作のランドセルラックとデスク用のお子様椅子を製作中です。

ランドセルラックにはちょっと楽しげなワゴンがついています。
完成したら詳細をお伝えしますね
椅子はF.B.Fの子供家具ブランドファニファニのSOLをベースに
学習机に合うサイズで設計しました。

形が出来上がった段階でお客様にカラーを選んで頂く予定をしております。
選ばれるカラーによって印象が大きく変わるのが、子供家具の醍醐味
とても楽しみです。
今日は久しぶりにmoiの散歩と気分転換を兼ねて近くの三木山森林公園へ行ってきました。

生後9ヶ月のmoiにとっては初めての春
青々とした芝生の香を楽しんでます。
2013.04.01 19:29 | Forest Breathing Furniture
2013.03.30 Works
木材中に含まれている水分量を計測する機械です。

木は伐採後も空気中の水分が常に出入りしているのですが
その水分以前に木が成長途中に吸い上げてきた水分残量を調べています。
加工前に水分が多すぎると加工後にも徐々に水分が抜けていき
割れや縮みの原因になります。
この材はまだ乾き切っていないのですが、試しに削ってみて
どの程度割れや縮が生じるのかをテストしています。
ネットや文献では様々な意見が述べられていますが
百聞は一動にしかずですよね。
2013.03.30 20:14 | Forest Breathing Furniture
2013.03.29 Works
工場から出来上がって来た家具たちの次の工程に入る前の束の間のひと時です。

少し賑やかな感じが好きです。
2013.03.29 20:55 | Forest Breathing Furniture