2013.04.16 Works
F.B.Fのキッズブランド funnyfurniの子供家具には焼印が入ります。


この焼印はデザインの一部であるとともに、funnyfurniの家具であることの証でもあります。
ファニファニが自信をもってお客様に提供できる商品のみに押しております。
もしかしたら押していないものが・・・・・・
実はあるんです。
2009~10年ファニファニを立ち上げて間もなくのものは、焼印がなく押させていただいておりません
でもそれは初代の証としてとしてご理解ください
F.B.Fの家具にもそろそろ証を用意しないとね。
2013.04.16 16:45 | Forest Breathing Furniture
2013.04.14 Works
2013.04.14 19:04 | Forest Breathing Furniture
2013.04.09 Works
昨日 新作学習デスクセットの納品へ行って参りました。

デスク+シェルフ+ランドセルラック(ペイント)+デスク用チェア(ペイント)+黒板のセットです。
今回の納品は昨年
『アンティークになる家具展』でお世話になった兵庫県小野市のMDホームズ様
イベントの際に F.B.Fのヒノキ家具に興味を持って下さり、更に次女のKちゃんがデスクを気に入ってくれたので、小学校入学に合わせて、ご注文頂きました。

洋の空間+JAPAN HINOKI
異色のコラボのような感じですが、シンプルで明るい空間のお部屋なので、お互い主張し合う事なく納まり
ほっと一安心。
さっそくKちゃんとお姉ちゃんのAちゃんが仲良く使ってくれました。

今回の納品は16時にお約束していたのですが、ご両親のお話によると
Kちゃんは15時くらいから、トラックが通る度に『あっ 来た!』と待ちわびてくれていたそうです。
自分たちの作ったものをこうして楽しみに待っていてくれる人がいるというのは
本当に幸せな事だなとつくづく感じました。
MDホームズ様はクオリティの高い家づくりを心がけていらっしゃる会社ですので、今回の注文は嬉しくも身の引きしまるご依頼でしたが
Kちゃんにもご両親にも喜んで頂き、更にはお姉ちゃんのAちゃんの小さな声で『私もあの机がほしい』という嬉しいお声まで頂き(笑) とても楽しい納品でした。
MDホームズ様 この度はF.B.Fの家具を素敵な空間に入れて頂き有難うございました。
2013.04.09 16:16 | Forest Breathing Furniture
2013.04.07 Works
朝のひと巻き

ペーパーコードは朝一番元気な時に巻きます。
なぜなら
元気が必要だからです!!
声までは出しませんが(笑)
学習デスク用 オーダーチェアのペーパーコード張ってます。
フレンチなグレーとの相性がいい感じ
まもなく完成です。
2013.04.07 20:28 | Forest Breathing Furniture
2013.04.06 Works
ファニファニの子供椅子 amiの製作中です。

形の荒切り出し中です。

ガッタガタですけど~!!
はじめ人間ギャートルズのお金って確かこんな感じでしたよね!?
誰かきっと分かってくれる人がいるはずです。(因みに私は1975年生まれです)
これを
削ると

こうなります。
お待たせを致しております。まもなく完成です。
2013.04.06 19:03 | Forest Breathing Furniture