Kumo

青い空に浮かぶ雲のように・・・・

amiホワイト塗装中です。

一脚一脚手作業で仕上げていきます。

塗装担当のリカコさん

実はお爺さんとお父さんが塗師さんだったのです。

まさか自分が塗装の仕事をするなんて夢にも思わなかったらしいのですが、血は争えませんね。


仕上げの丁寧さはもちろん手や服に一切ペンキをつけません

さすがの3代目  頼りになります

 

製作状況報告

更新を怠ってしまいました~

現在子供イス6月中旬発送分を製作中です。

この後ご指定のカラーに塗装し、ペーパーコードをご注文頂きました順に巻いて行きます。

 

神戸市 H様 オーダーメイドテーブル及び F.B.Fスツールの製作中です。

 

 

平面で打ち合わせさせて頂いたモノがカタチになってくると私共もワクワクします。

 

 

 F.B.Fスツールはお薦めアイテム 一脚あるとフレキシブルに活躍します。

お好みのカラーでお部屋のワンポイントアクセントにいいですよ。

 

お店の外ではツバメが巣立ちの準備を始めていました。

 

 来年また帰って来てくださいね。

 

握力

 

ペーパーコードを力いっぱい巻いてます。

 

 

先日 病院で握力を測ってもらったところ。

こんな仕事をしてるのだからムキムキでとんでもない数値がでるのでは!
とちょっと期待していたら 
なんと38キロ!!
男性の平均が50キロらしいです。

女性並です・・・

疲れてんのかな~と看護婦さんにいい訳するも苦笑いされる始末。

今から鍛えるか 女子力をupするか検討中です。

 

 

宝物

F.B.Fのキッズブランドファニファニのホームページには

フォトギャラリーというページがあります。

そのページには納品後 お客様のご好意で喜びのワンシーンを切り取り

私共に届けて頂いた貴重なお写真を掲載させて頂いております。

 

先日も可愛いお写真を送って頂きました。

神戸市 灘区 K様より タイトル『立ったどー』

 

amiでの掴まり立ちに成功した際のワンショットです。 ありがとうございます!

手作りの家具屋をやっていて、写真を送って頂いた時が一番テンションが上がります。

 

amiは僕の頭の中から生まれてきたカタチ。

自分の分身のように思っています。

それが お客様のご家庭で楽しげに使って頂いているのを見ると、

amiを家族の一員にして頂けた気がしてとても嬉しく、 そしてホッとします。 

amiが粗相をやらかしてないだろうか・・・みたいな妙な心配をしているからです (笑)

他の家具たちも一緒です。

ですのでお客様から頂いたメールやお写真は私共にとって最高のご褒美なのです。

 

今の世の中インターネットで誰とも会話する事なくモノが買える時代

でもやっぱり僕は人からモノ買いたいし、人にモノを届けたいです。

その方がきっと嬉しいと思う。

 

F.B.Fでは基本 ご注文頂いてから製作に入りますので

もし宜しければインターネットでご注文の際はご家族のお写真を拝見させて頂ければ

さらに製作に気合が入ると思います。

作業台の前にお写真を貼らせて頂いてそのご家族の為に家具を作れたら最高です。 

本当にそう出来たらいいな

 

フォトギャラリーは私たちの宝物です。是非一度お立ち寄りください。

funnyfurni photogallery

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーメイド

オーダーメイドの家具を梱包するのは勿論オーダーメイドのダンボール

お客様の家具を大切に無事に届けてもらうためにそれぞれの家具に合ったサイズで一点一点製作します。

梱包担当のRさん

 

 

家具の実寸を測り、緩衝材などを入れるために少し大きめに作成します。

ダンボール作りにもちゃんと図面があるんですよ。Rさんしかわからない手書きですけどね。

 

無事ぴったりと納まりました。

 

富山県富山市 K様 オーダーメイドカフェローテーブルセットお待たせをいたしました。

まもなく発送したします。

 

▲ TOP